イヤイヤ期が楽になる!お子さんの才能もアップする手遊びレッスン♪

オンライン

育児が楽しめない、歌が苦手というパパやママも大丈夫!ベビーやキッズヨガで取り入れている手遊びで、お子さんとのコミュニケーションがスムーズに!

こんなことを学びます

・子育てを楽しみたい
・子どもを笑顔にしたい
・心身ともに健やかに成長してほしい
・子どもの才能を伸ばしたい

このように思っているママさん、パパさんは多いと思います。
でも、実際の子育ては…

・仕事と家事と子育てのバランスが取れていない
・子どもの気持ちを分かってあげられていない
・子どもの気持ちもわかるけど、時間がない
・思ったように子育てできていない
・育てにくいのはうちだけ?

という悩みや不安などを持つ人も、少なくないはず。
(私もそうでした…)

私自身が少しでも楽に、楽しく育児をしたいと思って始めたベビーヨガやキッズヨガのレッスン。もちろん、ヨガのレッスンは親御さんもお子さんも楽しいものです。
しかし、インストラクターがいなくてもできるものはないのかな…と思って始めたのが、ヨガのレッスンの中で、お子さんに集中してもらうために行っていた『手遊び』でした。

手遊び歌の良いところは
・短い時間で一緒に楽しめる(1日10分でOK)
・お子さんは新しいことを教えてくれる人が好き
・人間力の土台(表現力、言語発達、則時反応の向上)が期待できる

これらのポイントがつまっているからです。

リトミックやヨガを教えられる親御さんは多くはないですが、お子さんと歌を歌うことは、どの親御さんでもできていたのです!
歌のうまい、下手は関係ありません!親御さんの声で歌うことが重要なのです。

歌は歌っているけれど、何をどうしたらいいの?ということをお伝えするのが、本講座の内容です。

1、お子さんの脳の発達について
2、手遊び歌で得られる力
3、ママへのメリット
4、この3曲は必ずマスター!手遊び歌の紹介
 ・ひげじいさん
 ・大きな栗の木の下で
 ・幸せなら手をたたこう
5、手遊び歌の取り入れ方

お子さんの反応や成長が楽しい、気づけば少し気持ちが楽に育児ができてる、家族の笑顔が増えた、こうなったら大成功です♪
お子さんの年齢は0~6歳がおすすめです。

※講師は講座内ではウクレレを使いますが、お持ちでなくても問題ありません!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

ZOOMの通信料のみ、ご負担ください。

この講座の先生

香りとヨガのパワーで、五感と直感を高めませんか?

ヨガを生活に取り入れるだけでも、日常生活が健やかに、そして豊かになるでしょう。

さらに、アロマまたはお香のパワーをプラスすると、より五感や直感を高めたり、深くリラックスすることが可能になります。

自分オリジナルの香り、作ってみませんか?


ヨガ指導歴10年。企業や学校でのレッスンをはじめ、0歳からの親子ヨガ、社会人・マタニティさん・シニア向けに、悩みや目的に合わせた内容を提供しています。

ヨガレッスンの際に使用している香りの問い合わせも多く、アロマやお香の調香レッスンのみも行っています。
(全てオンライン可)


...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
約60分

<当日のレッスンの流れ>
1. 自己紹介
2. お子さんの発達について
3. 遊び歌紹介
4. 遊び歌の取入れ方
5. ご質問、ご相談
続きを読む

こんな方を対象としています

・初めての子育てに奮闘している方
・子どもとの遊び方のレパートリーを増やしたい方
・子どもの才能を伸ばしてあげたい方
・子どもの人間力の土台(集中力、コミュニケーション力など)を作ってあげたい方
・孫のお世話をすることの多い祖父母さん
・お子さん向けのビジネスをされている方

こんな悩みのある方
・子どもにどう関わっていけばいいんだろう?
・ついつい、イライラして叱ってしまう
・子どもが言うことを聞いてくれない
・子育てに疲れている
・子どもさんとのかかわり方に迷っている
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ZOOMでの開催となりますので、お子さんがそばにいても構いません。
(講師も0歳の赤ちゃんがそばにいますので、ご了承くださいませ)
音声に耳を傾けられる状態であれば問題ありません。
講座終了後、お時間のある方は個別相談に応じます。

【Zoomオンライン講座に参加する方法】
主催者からお送りする招待URLをクリックして
スマホ、タブレット、パソコンからアクセスできます。

1.受講受付後、開催1時間前までにURLをお送りします。
2.URLをクリックすると必要な環境をダウンロードするように
  案内があります。説明にしたがいインストールをお願いします。
3、インストールが完了すると、ミーティングに参加できます。
4、「ミーティングに参加」ボタンをタップします。
5、ミーティングIDを入力し「参加」ボタンをタップします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

ママ向け・パパ向けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す