建築インテリア業界に特化したphotoshop講座(中級編)

オンライン

リッチなインテリアパースを作るにあたって、photoshopで必要なテクニックを学びます!

こんなことを学びます

(先生ページに講座の紹介動画を載せています、是非ご覧ください)

(復習動画がリニューアルされました!より深く学習することが出来ます)

マンツーマンレッスンも5,500円(税込み)で対応できます。

中級編講座では、より実践的に、インテリア業界で非常に使う技能の数々を教えます!

まず壁紙の張り付けを、綺麗にキチンと陰影をつける方法を教えます!
さらに光と影の関係性を駆使した表現を学びます。
パースに於いて光と影の関係は非常に重要です、これで大きな差が出ると言っても過言ではありません。
業界で実際に業務をしているからこその、実践的なphotoshopの使い方を学びます!

復習動画が付きますので、あとで自分でもわからなかったところも復習が出来ます。

皆様の受講をお待ちしてます!
続きを読む

6月12日(水)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

7月9日(火)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

7月9日(火) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

8月7日(水)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

8月7日(水) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

  • 6月12日(水)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 7月9日(火)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 8月7日(水)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
37人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月12日(水)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

7月9日(火)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

8月7日(水)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、授業料、素材費・復習動画が含まれます。

この講座の先生

優しく教えるCGクリエイター・パースデザイナー

「インテリア業界で働く人たちに、自分らしい個性を出せるお手伝いをしたい。」

2015年、営業の仕事から、全く異業種にキャリアチェンジ。
東京デザインプレックス研究所を卒業した後、インテリアデザイン事務所にてCGパース作成業務を学び、2019年にデザインスタジオ BOTH SIDESを立ち上げる。フリーランスでCGパース、映像、VR製作を手掛ける。

この業界に入って6年近く経ちますが、当初の想像とは違い、いい意味で伝統を重んじる、言い方を変えればお堅い業界だな、と感じる事が多いです。
そんな中に自分の個性を出すのは勇気がいる事ですが、...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

全て実践講座になります。

45分 PART1 壁紙の張り付け方
45分 PART2 光と影の表現
続きを読む

こんな方を対象としています

建築インテリア業界で、ご自身のプレゼンテーション力を上げたい方。
インテリア業界に特化した、photoshopの技術を学びたい方。
既に別業界でphotoshopを使っていて、建築インテリア業界に興味があり、特化した使い方を知りたい方。
手書きで書いたスケッチ、cadで作ったパースを、よりブラッシュアップさせたい方。
インテリアコーディネーター、ホームステージャー、建築学生、設計、施工者
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

PC版のphotoshopを使用します、事前のインストールをお願いいたします。

・ノートPCなどで受講予定の方は、タブレット、スマートフォン等端末をもう一台用意していただき、追加端末で画面共有をしながら、
PC側で実際の操作をしていただくとスムーズに受講できるかと思います。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「初心者にもとてもわかりやすい講座」でした
    女性 50代

    初級に続き中級編を受講させていただきました。
    中級編は色々盛りだくさんですが先生がとてもゆっくり丁寧にお話してくださるので落ち着いて受けることができました。わからない所やうまく出来ない所もしっかりフォローしていただけました。

    先生からのコメント

    この度は受講下さりありがとうございました!初級編に比べて教える箇所が多く大変だったかと思いますが、インテリアでは最も多く活用する項目が多い講座になります、是非復習動画を見ながら復習をしていただければと思います!

  • この講座は「インテリア関係の方の為の講座です。」でした
    女性 50代

    必要な手法をゆっくり着実に教えて下さり、実務に役立つ講座でした。

    先生からのコメント

    受講ありがとうございました!中級編はインテリア業界で最も使用する機能を網羅してあります、是非復習動画を活用していただき、スキルアップにお役立てくださいませ!

  • この講座は「パース効果を高めるのに効果的な技術を身につけられる講座」でした
    女性 40代

    初級編に続いて受講させていただきました。
    とても内容の詰まった講座で、技術はもちろんのこと、ワンランクアップの効果を加えることができるパーステクニックを教えてくれる講座でした。
    先生の話し方もとても丁寧でわかりやすく、簡単に技術が身に付きます!
    今回もありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は受講ありがとうございます!
    中級編はただ合成をして画像を作るのではなく、よりリッチなパースを作るワンランク上のテクニックを学びます!光と影の表現等、実際に使用していただければ素敵なプレゼンテーションに活用できると思いますので、是非スキルアップにお役立ていただければと思います!

  • グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

    インテリアデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す