パーソナルカラー診断付き 似合う色でメイクアップ カラーリップ作り

対面

簡易パーソナルカラー診断を元に自分に似合う色の傾向を知り、その色を使ったカラーリップを肌に優しい素材で手作りします。

こんなことを学びます

「市販の化粧品は、何だかピンと来ない。」「メイクでも自分に似合う色を使って印象UPしたい!」
そんなコスメについてギモンやお悩みをもつ方へ!

本セミナーでは、簡易パーソナルカラー診断を元に自分に似合う色の傾向を知り、その色を使ったカラーリップを肌に優しい素材で手作りします。お好みで色をブレンドできるので、自分だけのコスメグッズをもつことできます!

自分の魅力を引き立てるアイテムを手に入れ、イメージチェンジの第一歩を踏み出しましょう♪

◆パーソナルカラーについて
パーソナルカラー(自分に似合う色)を知ることで普段のメイクにはもちろん、ファッション・コーディネートにも効果的に好印象を与える色を取り入れることができるようになります!

◆カラーリップについて
お作りいただいたカラーリップは乾燥対策として保湿ケアをすることもできます。カサカサのすっぴん唇を避け、顔色が悪く見えないようにしっかり活用しましょう!

<期待される効果>
・自分に自信がつく
・若く見られるようになる
・個性や魅力を引き出すことで好印象を与えられる
・コスメ・洋服の選び方や見方が変わることで迷いがなくなり、買い物や日常の支度が早くなる
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥4,730

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
13人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

・簡易カラー診断付き
・手作りリップ材料

この講座の先生

久保田 麻希子のプロフィール写真
一人一人の個性を引き出し、一緒に楽しさを共感!
久保田 麻希子
◆マヤ暦アドバイザー/カラーコーディネーター

外見のサポートと内面のサポートを重ねてその人らしさやその方のよいところをアドバイスが得意としています。入口を沢山つくり聞く耳をもってもらいながらその方にとって必要な言葉をお伝えできるようにしていきます。お客様と交流しながらその方が楽しめるような空間を作っていきます。

<取得資格>
カラーコーディネーター
ファスティングインストラクター
手作りコスメ・コスメティーチャー

<専門スキル>
マヤ暦アドバイザー 3年以上
カラーアドバイザー 11年以上
ファスティングインストラクタ...
+続きを読む

この講座の主催団体

Profelier「オトナCanPASS」

主催団体確認済み
  • 174人
  • 91回
オトナCanPASS

■オトナCanPASSとは
新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービスを行う Profelier(プロフェリエ)が主催・提供している「オトナのための、学びの場」です。

■豊富なセミナー
日常に役立つコンテンツから、ビジネスに生きてくるコンテンツまで、様々な分野のプロが登壇!毎回初めて参加される方が多く、プロが丁寧にレクチャーしますので、参加しやすい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

STEP1:ベースカラーを知る(パーソナルカラー診断)
  まずはヒヤリングをしながら簡単なパーソナルカラー診断をし、どんな色が似合うのかを見つけます。座った状態でドレープをあて、ブルーベースかイエローベースかを診断します。

STEP2:パーソナルカラーの説明(ブルべ・イエベについて)
  初めに診断したブルーベースとイエローベースについて解説すると共に、パーソナルカラー(似合う色)を活用したメイクのポイントについても紹介します。自分に似合う色について知識を持つことでメイクだけでなく、ファッション・コーディネートにも活用できます。
  
STEP3:手作りしよう♪似合う色で作るカラーリップ
  色をブレンドしながら、自分に似合う色のカラーリップを天然素材で作成します。

STEP4:まとめ&質疑応答
  リップの使い方やポイントなどをお伝えします。

<リップの材料>
シアバター、ホホバオイル、キャンデリラワックス、ひまし油、蜜蝋、カラーラント(雲母)、エッセンシャルオイル
*材料にアレルギーのある方はご注意ください。
*エッセンシャルオイルは香り付けに使います。お肌の弱い方は未使用でも可能です。
続きを読む

こんな方を対象としています

・似合う色を知りたい方
・自然素材で負担のないものを肌につけたい方
・自分に自信をつけたい方
・イメージチェンジしてみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<必要なもの>
・筆記用具

<定員>
7名
※他媒体での募集も行っているため、最大で上記定員での開催となります。
(最少催行人数:1名)

<リップの材料>
シアバター、ホホバオイル、キャンデリラワックス、ひまし油、蜜蝋、カラーラント(雲母)、エッセンシャルオイル
*材料にアレルギーのある方はご注意ください。
*エッセンシャルオイルは香り付けに使います。お肌の弱い方は未使用でも可能です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

スキンケアのおすすめの先生スキンケアの先生を探す

手作りコスメの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す