【守谷校 あきこ先生】親子でおから味噌を作ろう!

オンライン

特別企画⭐︎「おから」を使って、簡単お味噌作りにチャレンジしてみましょう♪

こんなことを学びます

今回は、特別企画⭐︎
「おから味噌」を親子で作ってみましょう!

簡単にできる、味噌作り体験!!

冬は気温が低く雑菌が繁殖しにくいため、味噌を仕込むのに適した季節です。
通常、大豆を使う味噌作りですが、今回は「おから」を使って子供でも簡単にできる味噌作りをします。

今回作った味噌は数ヶ月後、半年後と一緒に様子を観察してみましょう(数ヶ月後の予定はまだわからないと思いますので観察会は参加できなくても大丈夫です)!
どんな風に変化していくかな?困ったことがあれば、半年間あきこ先生がサポートします。

小さなお子様にも、楽しく体験していただけます!親子でのご参加、プレママさんのご参加も大歓迎です♪

また今回は特別に、初回限定価格として¥1,000でお申し込みいただけます。この機会にぜひご参加ください!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

含まれないもの
・材料と道具は各ご家庭でご用意いただきます。通信にかかる費用もご負担をお願いいたします。

ご兄弟で参加の場合
1つの画面で一緒に作るならお一人分のお申し込みで大丈夫です。

この講座の先生

桐谷 朗子のプロフィール写真
野菜と甘酒が大好きなあきこ先生
桐谷 朗子
5歳と2歳の男の子がいます。
生まれも育ちも茨城県。都会に憧れて東京で一人暮らしをして働くも、食生活の乱れから体調を崩し、故郷に戻りました。そのとき実家の畑の野菜を食べ健康を取り戻す経験をしました。
結婚・出産を経て長男の食べず嫌いや野菜嫌いに悩み、自身の経験からも野菜の大切さを伝えたくて試行錯誤(現在進行中?)。食べず嫌いや野菜嫌いのお子さんをお持ちのお母さん、めっちゃ共感します!!
また、幼い頃おやつに祖母が作ってくれた甘酒が大好物。祖母亡き今、自分で醸した麹から甘酒を作って楽しむ日々です。甘酒を飲んだ翌日は肌の調子が良く、菌活できたのか...
+続きを読む

この講座の主催団体

食育料理教室ふくふく

主催団体確認済み
  • 25人
  • 18回
ママと子どもの食育料理教室ふくふく

料理って楽しい!
自分で作るとおいしい!
お子さんと一緒に、そんな素敵な思い出をどんどん作っていきませんか。

料理をすることで、想像力や段取り力、積極性がぐんぐん上がります。

将来の自立後のお子さんの健康を、一緒に料理を楽しむだけで守ってあげることができます。

ふくふくの料理はとても簡単で、年少さんから取り組むことができます。
簡単でもこんなにおいしくできるんだ!と、...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

9時55分〜 zoomにお入りいただけます。トイレと手指消毒は済ませてお待ちください。
10時00分〜 レッスンスタート
11時00分 終了(出来上がり次第解散となります。)
続きを読む

こんな方を対象としています

自分で味噌づくりをしてみたいお子さんと保護者様

3歳以下のお子様でも、保護者様と一緒に参加していただけます。
プレママさんも、大歓迎です!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

あらかじめzoomアプリのインストールが必要です。通信費はご負担いただきます。

通信速度が遅いと映像がフリーズしたり、音声が途切れる場合がございます。

通信環境及び、Zoomに関する質問にお答えすることはできかねます。Zoomに関しては、Zoom公式 サイトをご確認下さい。(https://zoom.us/)

兄弟一緒のご参加もOKです。
ご兄弟が一つの材料を一緒に調理する場合はお一人分の参加費でご参加いただけます。

当日、開催時刻までに材料と器具をご用意いただき、トイレ等を済ませてお待ちください。
詳しい資料等は開催日の1週間程前を目安に送付させていただきます。

お子さんの成長を最大限に応援するため、原則として、大人の方は見守りに徹していただきたく、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お子さんがヘルプを求めた時にお力をお貸しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す