初級講座:疲れが吹き飛ぶ♡癒しの絵パステルアート!ストレス解消♪

オンライン

2枚描きます!自分の絵で癒される♡初心者様専用誰でも描けるアート☆簡単きれい♬パステルで指でくるくる、自己肯定に繋がるあなただけの絵が完成!

こんなことを学びます

こんにちは、こちらのページにお越しいただきありがとうございます!

毎日淡々と過ぎていく毎日に、癒しのひと時や気分転換できる時間を持ちたいと思ったことはありますか?

パステルアートとは、誰でも簡単に楽しめるお絵かきのジャンルの一つです。

パステルをカッターやナイフで削って、指やコットンを使い、描き上げていくアートです。

この講座では100均ショップで買える画材を使って、30分程で簡単きれいに描ける絵を描いていきます。

以前パステルアートをしていたけれど、やり方を忘れてしまった・・・
ここしばらくパステルアートとはご無沙汰・・・
という方などもぜひお越しくださいませ。
一緒に楽しみながら描いていきましょう!

絵なんて苦手、誰にも見せたくない!
そう思っていた私がはまり、今では時間を見つけて絵を描き、気分転換にしています。

難しそうだな・・というイメージをお持ちの方か多いと思いますが、実はとっても簡単なんです♪

15センチ四方の紙に、パステルで絵を描きます。
どなたでも出来ますので、パステルアートにご興味のある方はぜひ体験してみることをお勧めします。

<描いていくモチーフ(型)>
1枚目は丸、2枚目は月と猫を描きます。
色は好きな色を選んでいただいてOKです。

お申込頂いたら、ご住所と氏名をお伺いし、型紙と紙を郵送させて頂きます。

<こんなことが出来るようになります>
・パステルアートに使う型紙を作れるようになります
・パステルアートに使う道具や使い方を知ることができます。
・指で描くパステルアートの描き方、手順を学べます。
・好きな色を使い、簡単なモチーフ(形)のパステルアートを描けるようになります。
・脳トレとして、ストレス解消、疲れを癒やすためににパステルアートを使えるようになります
・パステルアートで自己肯定感、自己受容、自分を褒めることができるようになります
・自分の絵を通し、自分が好きになり、自分に自信が持てるきっかけがつかめます
・趣味や気分転換にパステルアートができるようになります

個人的に私が特にお勧めするのが、
物静かなお子様をお持ちの親御(パパ・ママ)様です。
ご自身の癒しの時間になる可能性もあります。

具体的にはおとなしく、控えめだったり繊細過ぎて敏感、マイペースで自閉気味に見える子や外で元気に遊べない子など、
小さいながらも生き辛さを持っていそうな子供さんです。

・園や学校に行けていない
・病気がちで辛そう
・なかなかお友達ができない
・感情を表さないので何を考えているのかわからない

私は子供のころ、典型的なこのようなタイプの子供でした(^^)

パステルアートの書き方を覚えたら、
お子様の為にゆっくりと時間を確保して、
お子様が色選びに迷っても、書き方が遅すぎても、
ただじっくりと待ってお子様が絵を描いていく姿を見守って頂きたいです。

<この講座について>
「心の疲れをとりたい、自己肯定感を高めたい」と思っても

・何から取り組めばいいかわからない
・自分にできるわけない
・行動が長続きしない
・絵なんて絶対に無理
・絵心なんてない
・美術、図画工作(図工)の成績は普通かそれ以下の私に描けやしない
・人にダメ出しとかされたくない
・ストレスフルだけど、何かしたら余計疲れそう

というような思いはありませんか。

パステルアートをする前の私も、不安や緊張を感じやすく行動を起こす勇気が持てない人でした。

人に絵なんて見せたくないし、
SNSなんてもってのほか
いくら癒されるといってもねー。
なんて思っていました。

だからこそ、
現在、講座を開催する中で
最も大切にしていることは
「受講者様の選ぶ色、形で描いてもらうこと」であり、

気になる色を選んで頂き、お一人お一人の描きたいモチーフ(丸、ハート、花、星、月、空、海、雲等)できる限り伺い
「指やコットンで好きなように描いてもいい」
と思って頂けるようにすることです。

一緒に「パステルアートを楽しむ」お手伝いを心がけリラックスして無心で取り組める環境づくりを大切にしています。

人に見せるもみせないもあなた様の自由です。

オンラインでの受講は最初は不安かもしれませんが、慣れれば、お家で移動もなく楽ちん!マスクもいらない、交通費もかかりません(笑)

介護してても、子育てしてても家を空けにくい方でも学べるし楽しめます!

いきなり講座を受けることが不安な方は、
お気軽にメッセージでお問い合わせください。

私のブログにいくつか記事がありますので、良かったら事前に見てみてくださいね!
◎パステルアートって何?
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/blog-entry-277.html?sp
◎パステルアート(パステリア書)の特徴
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/blog-entry-443.html?sp
◎パステルアートで使う画材
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/?cat=12
◎初心者様向けパステルアート図案
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/?cat=38

パステルアートを描くときは、ほめあい(批判、ジャッジし合いでは絶対NGです)認め合い、共感し合い、自己肯定感が上がること間違いなしです。

つらい感情や悲しい気持ちをいやすためにも絵は描きます(感情を吐き出すアートも、パステルアートのテーマとして存在します)

一人時間にゆっくり心の赴くままに紙に色をのせるだけでも脳の疲れが軽くなり(脳科学的観点上)感情の癒しになります^^

カラーセラピー、色や色彩心理学に興味がある方にもおすすめです。

マインドフルネスヨガ(メディテーション(瞑想))のように、自分と向き合うストレスセルフケアを取り入れている方は、その手段の一つに使えます!

セラピストさんやヒーラーさんの自己(セルフ)セラピーとしてもgoodです!

一緒に描いてみませんか?

<こんな風に教えます>
ワンツーマンで分かり易く丁寧にお伝えします。

<定員>
1名

皆様とご縁が持てるのを楽しみにしております♪

最後までお読み頂きありがとうございます。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

受けたい
24人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,000

オンライン受講料に含まれるもの

受講料に含まれるもの:レッスン代と紙・型紙の郵送料(事前にお送りします)
おさらい用資料(受講後にメッセージからお送りします)

受講料に含まれないもの:パステル、画材(消しゴム、コットン、綿棒などパステルアートに使うもの)

この講座の先生

masayo パステルアート講師のプロフィール写真

masayo パステルアート講師

本人確認済み
  • 3人
  • 3回
先生ページを見る 先生に質問する
パステル和アート&パステリア書インストラクター

ご覧頂きありがとうございます!
申し訳ございません、現在講座開講停止中です。

当日の流れとタイムスケジュール

1枚目は丸、2枚目は月とネコ(講座掲載の写真)を描いて頂きます。

・手順説明
・型紙を作る(必要な場合)
・使うパステルの色を削る
・紙にパステルを乗せて描く(指やコットン綿棒)
・色を足す(濃い色や足したい色)
・白くしたい所色を消す(消しゴムや練けし)
・完成 フィキサスプレーをかける

 (なければ後日ご購入もしくは、ラミネート袋に入れて色が落ちないよう、本などと重ねて置かないようにご注意くださいね)

受講者さまのペースに合わせて様子を見ながら進めますので、初心者の方もご安心ください!(生徒さんの進み具合によって完成時間は多少前後します)

・完成後のお写真撮影(顔だしなしでOKです)私が描いた絵とご一緒に1枚撮らせていただきます。

・パステルアートを描く上で何か疑問点やご質問があればお伺いします!

・終了
続きを読む

こんな方を対象としています

●絵を描く癒しの時間が欲しい方
●絵は苦手だけど描いてみたい方
●パステルアートを生活に取り入れてみたい方
● 気軽に絵を楽しみたい方
● 空いた時間を有効に使って絵を描きたい方
●おとなしく繊細な感性のお子様をお持ちのお父様お母様
●パステルアートを学んでいく第一歩を踏み出していきたい方
●今している絵画との相性を知りたい方
●デッサンしないて絵を描きたい方
●自分の描いた絵を大切な人にプレゼントしてみたい方
●自己肯定感を上げたい方
●ストレス解消も兼ねてリラックスする時間を持ちたい方
●マインドフルネス、瞑想、ヨガのように静かにできる趣味を持ちたい方
●隙間時間を有効に活用したいたい方
●絵を描き上げる喜びを味わいたい方
●これから日常生活で、目の前の相手をさりげなく褒めることをしていきたいと思っている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンラインでのご参加の方は、型紙を郵送いたしますので、事前にメッセージでお名前と住所をお伺いいたします。

◎お断りさせていただく方は 
・すでに講座を開催しているインストラクターの方
・ワークショップをご自分で開催している方 です。

受講中は手元にカメラをセットお願いいたします。

パステルアートをする際の画材等を事前にご準備をお願いします。
講座申込前に、メッセージからご質問やご不明点を聞いていただいても大丈夫です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す