サクッと発明提案書(特許明細書)時短作成講座

オンライン

書いてる暇ないのに、書かねばならない発明提案書(特許明細書)3倍速・時短作成講座」

こんなことを学びます

★初めてのストアカ講座ですのでモニター価格¥1,000
 でご提供していますが、今後通常価格(¥3,000)に
 戻す場合がございますので、ご容赦願いたく存じます。


▼▼本講座では、今ならこんな5大特典が貰えます▼▼

1.時短・効率作成するためのフローチャート進呈!
   → 流れが簡潔に図示されたフローチャートを
     差し上げます。

2.特許庁「Jplat pat」のピンポイント検索方法を伝授!
   → 特許庁・無料検索サイト「Jplat pat」での、
     お奨め検索方法を伝授します。

3.2022年2月「特許情報フェア」入場券を無料進呈!
   → 2021年開催が2022年2月に延期された展示会
     入場チケットを差し上げます。
     (お配りできるのは来年1月頃になります)

4.受講後の本講座の再受講は1回無料!
   → 受講後1ヶ月以内に限り、もう一度という方に
     無料講座提供します。

5.個別相談は受講後いつでもOK!(出来ればメール)
   → 作成だけでなく、調査手法などのご相談も
     お受け致しております。


▼▼こんなエピソードの講師(藤澤)が担当します▼▼

・資格:上級特許検索者(特許庁による特許調査会社選定
 試験&講習修了)

・平成5年(1993年)に特許調査会社(先行技術文献検索
 と解析業務)を設立し、今年でキャリア28年目。

・設立3年目で起こしてしまった大失敗(自身の検索ミス
 で加害2,000万円)を苦境の中で生み出した検索技術で、
 お客様の損害をチャラにしたエピソード。

・その独自技術を身に付けたことにより、特許権を無効に
 する文献資料調査においては、その成功率(発掘率)が
 現在も8割以上維持。

・特許文書(特に「請求項」と「課題」と「実施形態」)
 の読解方法が身に付いたことで、誤記が多いところは
 どこか、記載ミスする箇所はどこか、とかが予測可能。

・特許文書の読解を年間数千件行っている中、発明された
 技術や製品を権利化して行くには、出願時のストーリー
 構築が非常に重要であることを発見。

・特許庁の審査官が指摘する拒絶項目を体系化できたこと
 により、出願前の文書チェックの要所がコンサル可能。

・あるお客様の一つの製品の不正競争事件がきっかけで、
 5つの訴訟事件へと発展し、結局最高裁までのサポート
 を経験し、訴訟の流れや要所要所での必要な対応を習得。

・その訴訟事件の経過の中、日本初の「民事から刑事」に
 発展した第1号事件を経験。

・上記のように生業は特許調査業であるが、平成15年より
 要望が強くなってきた特許業務支援ソフト開発に着手し、
 現在AIを活用した機能も多数リリース。

・現在、開発から18年経過した「特許業務支援ソフト」は、
 特許業界シェア1位となり、顧客数も1,000社超を達成。

・業界1位になったことで大手企業や大手特許事務所より、
 無効調査およびソフト導入のオファーが増加。

・多分野から、特許調査依頼件数の増加、大手企業知財部
 や大手特許事務所より特許文書作成時の不具合解決相談
 が増加。

・そのオファー増加により、作成時の不具合(誤記や記載
 ミス防止、作成の時短効率化等)の要望も多く入手でき、
 現在は文書の誤記防止・作成時短コンサルも実施中。


▼▼こんなことが本講座では分かりやすく学べます▼▼

①どの項目から書き始めたらスイスイ・サクサクと時短に
 書いて行けるのか?
   ●規定の項目順で書いていくと、ほとんど書き辛く
    なって行き詰り、時間を費やしてしまいます!

②発明のポイント(請求項)を、どのように作るのか?
   ●なぜか従来技術まで入れてしまって、結局主旨が
    ズレてしまいます!

③詳細な説明(実施形態)を書くためのストーリーとは?
   ●起承転結では書けませんので、あるモノを用意
    したら書けるようになります!

④良くある誤記、記載ミスのパターンとは?
   ●特に発明のポイント(請求項)では、誤記や記載
    ミスが多くあります!

⑤作った文書をチェックする際のお勧め方法とは?
   ●特に従来技術と発明のポイント(請求項)の比較
    方法があります!

⑥世の中に、どの様な作成ツール(ソフト)があるのか?
   ●現在リリースされている国内の代表的なソフトを
    ご紹介します!


▼▼最終的にこんなことが出来るようになります▼▼

1)面倒で煩わしいと思っている発明提案書(特許明細書)
  がスイスイ・サクサクと書けるようになります。

2)発明のポイント(請求項)がはっきり見えてくるので、
  自ら書きたくなるストーリーが見えてきます。

3)どんな場面でどんな時に誤記や記載ミスが起こるのか
  が分かり、それを防ぐための方法が習得できます。

4)作った文書中、特にチェックしなければならない箇所
  が分かり、その箇所のチェック方法が習得できます。

5)上記作業や方法を手助けしてくれる市販ソフトの全容
  が分かり、導入するとしたらどれが良いのか、価格面
  を含めて把握することができます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、テキスト代(PDF)が含まれます。
その他に掛かる費用はございません。

この講座の先生

藤澤 正人のプロフィール写真
特許一筋31年・非常に希な知財紛争も5つ経験!
藤澤 正人
・技能資格「上級特許検索者」(特許庁による特許調査会社選定試験&講習修了)を習得して、特許調査会社「アイビーリサーチ株式会社」の代表取締役をしております。
・社歴としては設立28年ですが、特許業務経験は延べ31年あります。
・訴訟事件も数多く経験(調査サポート)し、何故そんな事件に発展するのかも見えるようになりました。
・いろんな分野の特許明細書を読解してきましたし、特許権を無効にする文献資料も数百件索出してきました。
・明細書の誤記だけでなく、拒絶理由通知(記載ミスなどの36条違反)もたくさん見てきました。
・どの様にすれば、記載ミスや...
+続きを読む

この講座の主催団体

当日の流れとタイムスケジュール

開始~5分  → 非常に希な知財紛争経験と自己紹介
5分~10分  → どこから書き始めたら、スイスイ・時短に書いて行けるのか?
10分~15分 → 発明のポイント(請求項)を、どの様に書くのか?
15分~25分 → 詳細な説明(実施形態)を書くための、特許ストーリーとは?
25分~35分 → 良くある誤記、記載ミスのパターンとは?
35分~40分 → 作った文書をチェックする、お勧めの方法とは?
40分~50分 → 世の中には、どの様な作成ツール(ソフト)があるのか?
50分~1時間 → ご質問受付
続きを読む

こんな方を対象としています

●開発技術部、研究所などにお勤めの20代、30代の方々で、今まで発明提案書(特許明細書)を書いたことが無い方や、有るけど書くのが嫌だ、もっと時短に作成したいという方。
●今まで技術系に所属していたが、新たに知財部へ配属された20代~30代の方でもOK。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

最低限の特許用語、制度、仕組みなどを把握されている方が望ましいです。
(但し、現在勉強中という方も、前以ってお申し出頂ければ大丈夫です!)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す