【就活・転職】失敗しない志望動機の作り方

オンライン

志望動機で悩むのはもうおしまい!働く意欲を賢く伝える方法をアドバイス。文章化もオリジナル・テンプレートがお手伝いします。

こんなことを学びます

みなさん、就職活動に、戸惑ったり、悩んだりしていま
せんか?あまり実感がないなあと思っていたら、自分だ
けがなんだか就活から外れている感じがして、急にドキ
ドキし始めた人もいるかもしれません。

心配しないで。
大抵の人は、あなたと同じように感じています。

大抵の人は、就活を目の前にして、これまで普段考えた
ことがないことを突然考えなければならなくなるからで
す。

海外と違って、日本の家庭では、子供に職業についての
考え方や家庭の経済状況などを教えることはあまりあり
ません。「そんなことより、受験勉強を」といった感じ
で、就活は馴染みが薄いのです。

また、考えるにしても、入学試験のように決まった答え
があるわけではなく、何をどのように考えればよいのか
十分教わった経験もありません。

キャリアデザインなどの授業を受けたことがあっても、
すぐに自分の適職がわかるわけでもなく、自分自身の志
望動機の書き方まで教えてはくれません。

でも、時間は限られています。それも、あなたの人生が
それで決まるかも知れないという重大な分かれ道に立た
されていることが分かるだけに、あなたのストレスは大
きくなります。

「自分の適職って何だろう?」
「ちゃんと企業分析して、何度もチャレンジしているけ
れど、書類審査が通らない。」

「いい結果がでなくて足が止まった。動かないことは良
くないとは思うけど、どうしたらいいか分からない。」

「志望動機と自己PR、なんとなく違いが分かるけど、
書いているうちに同じような内容になってしまった。」

こんな思いを多くの人が懐いています。

Web上では、色々な対策・文例などが溢れ、よいアドバ
イスもあるけど、首をかしげるようなものもあります。

なんとなく分かるけど、それが自分に合うのか?それを
マネしていたら、かえって自分は目立たなくなり、競争
力を下げるのでは、と思う人も。

こういう悩みは、尽きることなく生まれてきます。

では、その悩みに直面するあなたは、どうしたら良いで
しょう?闇雲に、頑張るだけしかないのでしょうか?

どこかに合理的な解決の方法はないのでしょうか?


*****
解決の方法
*****

実は、あります。

この講座は、就活を合理的にすすめることを通じて、省
エネ、省時間で、そうした悩みや躓きを解決することを
目的としています。

短期大学の教員になった私は、30年近くで、300名余
りのゼミ生の就職や進学の指導をしてきました。ひとり
一人と相談して進路を決めていくうちに、分かったこと
があります。

就活には合理的な方法があり、理解してもらうと、合
格レベルの志望動機や自己PRが作成できるだけでなく、
他者との大きな差別化ができたものが仕上がるという
ことでした。

最初は、何を言いたいのかがはっきりしない、ありきたりの内容だった志望動機や自己PRの主張が、とっても
クリアになっていきました。

そして、その結果、学生が、ものごとを深く捉える、企
業が欲しくてたまらないような、「採りたい人」に変身
していくのです。

このような経験を通じて、発見された対策をまとめたも
のが、本講座で、お伝えしようとするものです。


********
志望動機の作り方
********

本講座「志望動機の作り方」は、その対策の大きな柱の
1つです。

ここでは、志望動機で何を書くのか、志望動機をどう書くのかを知ってもらい、自分で文章化できるようになっ
てもらうのが目標です。


★志望動機で何を書くのか★

志望動機は、あなたが志望先で働く意欲とその理由を書
きます。それは、あなたが志望先にとって手に入れたい
人材であることを示すためです。

志望先が必要としているのは「仕事を任せられる人」で
す。

では、どうすればあなたは志望動機を通じて、自分がそ
の人材であることを伝えられるでしょうか?

第一の方法は、あなたがその企業・団体の理念や活動に
対して強い共感や好意を持っていると、伝えることです。
共感・好意から生まれる志や働きがいが、入社後にきっ
と一生懸命働くだろう、というイメージと期待を与えま
す。

第二の方法は、一連の仕事を遂行するために必要とされ
る「考える力」があることを示すことです。

この2つが志望動機で何を書くかのポイントになります。


★志望動機をどう書くのか★

したがって、志望動機では、あなたの働く意欲のもとに
なった志望先の理念や活動についてのあなたの共感や好
意を説明します。

でも、少し考えると、共感や好意の根拠は様々で、その
内容は就活生の主観に左右されることがわかります。つ
まり、就活生がどのようなレベルでものを考えられるか
によって、企業・団体をどう評価できるかに違いが出て
くる分けです。

大切なのは何を評価の規準として評価するかです。ここ
にあなたのオリジナリティが出ます。

この講座では、志望先を単にベタ褒めするのではなく、
誰でも言えるありきたりの評価でもなく、道理をもって
評価する規準を作ることを学びます。

より社会的な視点、「社会にとって」「人々の未来にと
って」という規準から志望先を評価し、自分の日常の問
題意識の高さや考えの深さをアピールする方法(大所高
所作戦)を学び、その方法に基づいた文書作成の方法を
学びます。

こう書くと難しそうですが、文章の組み立てはけっこう
テンプレート的なので、誰でも作れるようになります。


*************
この講座を学ぶベネフィット
*************

もし、皆さんがここで適切なスキルを身に付けられたら
どんな未来がまっているでしょうか?

まず、将来の職が確定すると、学生なら残るキャンパス
ライフの充実を社会人なら生活時間の充実をはかること
を、余裕を持って行えます。

それだけではありません。

この講座では、あなたが志望先を評価する規準を作れ
るようになるために不断から社会への多様な関心を持
つようにと、アドバイスを受けます。

社会的な評価の規準を日々の生活の中から作っていくこ
とは、その点で、社会に向けた情報アンテナを立てるこ
とや、普段から物事をより深く考えることによって達成
されます。そのため課題や、学生生活や日常生活のあり方、学び方、といった課題を意識化することになります。

こうしたトレーニングは、自分の人生(ライフワーク)
についての展望(考え方)が身につき、自分らしく主体
的に生きることで、社会人としての成長が促されます。
そして、これを通じて得られる成長は、ますます、あな
たを「採用したい人」に変えて行くでしょう。

この講座の本当の醍醐味は、就活を考えることを通じて、
現代社会やその未来を考える力、ものごとを判断する力
を身に付け、自分らしさをポジティブにとらえ、自分の
行為や生活を捉え返し、それを教訓化するような自分を
育てる習慣を持つことなど、未来の自分を豊かにするき
っかけを学べることです。
続きを読む

5月29日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

5月28日(火) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

5月30日(木)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

5月29日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

5月31日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

5月30日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

6月4日(火)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

6月3日(月) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月5日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月4日(火) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月6日(木)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

6月5日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月7日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

6月6日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月12日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月13日(木)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月14日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月18日(火)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

6月17日(月) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月19日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月20日(木)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

6月19日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月21日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

6月20日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月27日(木)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

6月26日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。

6月28日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

6月27日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

文章作成には、それなりに時間が必要です。 志望先の提出期限の前に余裕をもってご利用下さい。
予約締切

5月24日(金)

21:30 - 22:30

オンライン

予約締切日時

5月23日(木) 21:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

  • 5月29日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 5月30日(木)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 5月31日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 6月4日(火)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 6月5日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月6日(木)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 6月7日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 6月12日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 6月14日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 6月18日(火)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 6月19日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月20日(木)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 6月21日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 6月27日(木)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 6月28日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 予約締切

    5月24日(金)

    21:30 - 22:30

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

5月29日(水)13:00 - 14:00

¥2,000

参加人数0/1人

5月30日(木)17:30 - 18:30

¥2,000

参加人数0/1人

5月31日(金)21:30 - 22:30

¥2,000

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、講師のレッスン代金、講師がZoomを使ったオンライン講義を行うための環境の維持費が含まれます。資料につきましては、講義中に無料で配布します。

参考文献

朝日吉太郎著『就活にとまどう君へ』日本橋出版2021年が参考になります。

この講座の先生

鹿児島国際大学大学院兼任講師

教員歴30年(労働問題の経済学)。
300人余りの学生のひとり一人の悩み相談に答えつつ、就活を支援してきました。

その結果、就活に悩む学生に、どうすれば情況を改善でき、努力を成功に結びつけられるかを、送り出す側の客観的な視点からアドバイスできるようになりました。

そこで分かった就活の方法を誰もが利用できるノウハウとしてまとめ、多くの成功のお手伝いをしてきました。

私も長年オーバードクター(就職浪人)で、「研究費のためにアルバイト時間がほしい」、「研究時間のためにアルバイトを減らしたい」とジレンマが何年も続きました。だから、就活の...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>60分程度

<講義内容>
・志望動機に何を書くか    15分
・志望動機をどう書くか    15分
・文書作成の方法       10分
・質疑・相談         20分

質疑・相談には十分時間をとりたいと思います。
講義時間には余裕を持ってご参加下さい。


※ すでに作成した志望動機をお持ちの方は、事前に拝見して添削します。
  また、希望先があれば、その企業・団体・進学先などの資料を準備して下さい。
続きを読む

こんな方を対象としています

(対象となる方)
・就活生(大学生、短大生)。
・転職希望者 今年度、来年度卒業予定者
・編入試験や大学院進学を考えている人
 就活・進学の準備をはじめる卒業年度前の四年制大学生、短期大学大生、専門学校生がストライクかも。
 就活について、まだ考えてみたこともないという人も歓迎します。
・就活の対象は、公務、民間を問いません。
・以上、主に学生の方を対象にしていますが、保護者の方も参加いただけます。

(たとえばこんなご希望のある方)
・適職探しに悩んでいる人
・就職活動にまだ動き出せていない人
・志望動機の作文で悩んでいる人
・なかなか書類審査が通らない人
・志望動機内容のレベルアップで他に差をつけたい人。
・面接に不安がある人
・内定・合格に向けて、小手先のノウハウではなく、学生時代に、自分が獲得すべきスキルを学びたい人。
・以上の進路選択を合理的・科学的視点で考えて、悩むムダな時間と費用を節約したい人。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

予約された方には、事前にメールを差し上げます。
良ければ、自分の所属学部・学科・学年または職場名、勤続年数、経歴、志望先の募集要項、ホームページのURLなどをお知らせください。
また、特に相談したいことなどありましたらお知らせ下さい。
それにより講座の内容が変わることがあります。

対面またはZoomを使ったミーティングを行います。
対面希望とZoom教室を同時に行うことはありません。

Zoomでのリモート授業に必要な環境は料金に含まれません。各自で準備をお願いします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「巷の就活本を見ても志望動機が書けない人向け」でした
    女性 30代

    転職にあたり志望動機を書くのに書き出しやネタがなく、困っていました。
    この講座は私のように言語化能力が低い人でも、志望動機を書けるようにするための講座です。
    特に書き出しの仕方、ネタ探し、自分の強みを入れ込んで、自分という商品をセールスするための資料作りなんだと実感しました。
    時事ネタを収集し、意見を言えるようにならないと教養がないとみなされるのは、嫌なので日経電子版等を活用したいと思いました。
    職務経歴書と履歴書の添削ありがとうございました。書類添削での鋭いご指摘で受講日は落ち込みましたが、いただいた愛の鞭を元に書き直します。

    先生からのコメント

    受講ありがとうございました。
    そして、お疲れさまでした。

    自分を売り込む再考の手段は、採りたい相手の希望を満たすことです。
    そのための、考え方を中心にお話しをさせていただきました。

    日経新聞だけでなく、ネットで無料の地方新聞(例えば東京新聞や沖縄タイムズなど)、地方の特色だけでなく、大手新聞が忖度していることに鋭い問題提起をしているものもあります。可能なら、複数のものに目を通すのが良いかもと思います。その際に、自分が感心をもてるネタからでいいと思います。まずは、長続きが大事なので。

    多くの就活生は、我流で留まっていて、それに気づいていません。そこを超えるために、本講座がお役にたてたらと思います。

  • この講座は「気付きのある講座」でした
    女性 40代

    終始、丁寧に対応して頂きありがとうございました。
    講座の方も分かりやすく、ためになりました。
    今後は、学んだ事を活かして、結果が出せるようにしたいです。

    先生からのコメント

    この度は、レビューありがとうございました。
    新しい産業分野への転職をご活躍をされる時に、大切なのはその企業が行おうとしているビジョンについてのご自身のモチベーションを伝えることだと思います。
    新しい産業分野の変化についても考えながら、企業の主張を分析・理解すると、志望動機の柱が見えてきます。
    講義レジュメのテンプレートなど、十分ご活用下さい。

  • この講座は「自分の志望動機をどう書けばいいのかがわかる講座」でした
    男性 20代

    志望動機を添削してもらったのですが、ただの指摘だけでなく、こう言えばいいといった提案や企業目線でなぜここの部分がまずいのかなどを詳細に教えてくれ、非常にためになった講座でした。
    この度はありがとうございました!

    先生からのコメント

    志望動機については、ありきたりにならないように、具体性を持つことと、自分の熱意の根拠を合理的に伝えることが大切です。いっしょに企業研究をし、体験との接点をみつけて、そこから企業を評価する規準をしっかり考えられたのがよかったと思います。この間の受講と練習で、ずいぶん改善できたと思います。要は「大所高所」からの評価規準のものさしの作り方です。勘所を押さえていきましょう。

  • キャリア・転職のおすすめの先生キャリア・転職の先生を探す

    面接対策の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す