日本の魅力、再発見の旅(14)「平櫛田中編」(彫刻家)

オンライン

平櫛田中(彫刻家)ゆかりの地「平櫛田中美術館、東京藝術大学、天心記念五浦美術館」をご案内します。旅がより楽しくなり、日本通になれます。

こんなことを学びます

この講座は「日本の歴史と文化」を楽しみながら、「日本の魅力」を再発見する「オンラインツアー」です。日本の魅力を再発見することで、旅がより楽しくなり、「日本通」になれます。日本通になれば、日本の魅力を語ることが出来、「真の国際人」になることが出来ます。

海外に行き、外国の方から「日本の歴史や文化」を聴かれ、答えることが出来ずに、恥ずかしい思いをされる方が多々おられます。やはり、日本の魅力を語ることが出来て、「真の国際人」になれるのではないでしょうか。

クイズも取り入れて、楽しく日本の魅力を再発見したいと思います。入門編の講座ですので、気楽な気持ちでご参加下さい。過去に実施した内容も、開催リクエストして頂ければ開催致します。12回受講して頂くと記念品(ポストカード3枚セット)をプレゼント致します。

-----------------------------------
 月毎のテーマ
-----------------------------------
【第1回 2021年7月】実施済
 聖徳太子(飛鳥時代の皇族)
 案内場所:法隆寺、橘寺、叡福寺

【第2回 2021年8月】実施済
 弘法大師・空海(真言宗開祖)
 案内場所:東寺、善通寺、高野山

【第3回 2021年9月】実施済
 岡倉天心(美術指導家・思想家)
 案内場所:横浜開港記念館、東京藝術大学、天心記念五浦美術館

【第4回 2021年10月】実施済
 西岡常一(法隆寺の宮大工)
 案内場所:法隆寺、法輪寺、薬師寺

【第5回 2021年11月】実施済
 平山郁夫(日本画家)
 案内場所:薬師寺、佐川美術館、平山郁夫美術館

【第6回 2021年12月】実施済
 東山魁夷(日本画家)
 案内場所:唐招提寺、東山魁夷せとうち美術館

【第7回 2022年1月】実施済
 千利休(茶人)
 案内場所:利休屋敷跡、大徳寺、玉造稲荷神社

【第8回 2022年2月】実施済
 世阿弥(能楽師)
 案内場所:新熊野神社、補厳寺、山本能楽堂

【第9回 2022年3月】実施済
 芭蕉(俳諧師)
 案内場所:俳聖殿、芭蕉翁生家、義仲寺

【第10回 2022年5月】実施済
 松田権六(漆芸の人間国宝)
 案内場所:石川県立美術館、金沢ふるさと偉人館

【第11回 2022年6月】実施済
 室瀬和美(漆芸の人間国宝)
 案内場所:伊勢神宮・外宮・せんぐう館、三嶋大社

【第12回 2022年7月】実施済
 中室勝郎(漆芸プロデューサー)
 案内場所:輪島屋善仁、塗師の家、輪島

【第13回 2022年8月】実施済
 横山大観(日本画家)
 案内場所:横山大観記念館、天心記念五浦美術館、橿原神宮

【第14回 2022年11月】
 平櫛田中(彫刻家)
 案内場所:平櫛田中美術館、東京藝術大学、天心記念五浦美術館

-----------------------------------
 こんなことを学びます
-----------------------------------
・日本の歴史と文化
・日本の魅力
・日本の歴史人物
・歴史人物の生い立ち
・歴史人物の功績
・歴史人物のエピソード
・歴史人物ゆかりのお薦めの場所
・お薦めの場所の概要
・お薦めの場所のお薦めのポイント
・お薦めの場所のお薦めのイベント

-----------------------------------
 このレッスンで得られるもの
-----------------------------------
・日本の歴史と文化に詳しくなる
・日本の魅力を再発見出来る
・日本の歴史人物に詳しくなる
・旅行に行ってみたい所が増える
・旅行がより楽しくなる
・お薦めのイベントを知ることが出来る
・お薦めの本を知ることが出来る
・日本通になることが出来る
・日本の魅力を語ることが出来る
・真の国際人になれる

-----------------------------------
 この様に教えます
-----------------------------------
・写真も活用して、分かりやすくガイドします。
・クイズも入れて、楽しく学びます。
・感想シェアで学びを深めます。

-----------------------------------
 定員
-----------------------------------
基本 8名
(要望に応じて変わります)

-----------------------------------
 プレゼント
-----------------------------------
・講座で使用したテキスト(PDF)

-----------------------------------
 レビュー
-----------------------------------
1.50代の女性(2021年7月「聖徳太子編」を受講)
 この講座は「聖徳太子という切り口からゆかりの地を巡り、日本の素晴らしさを学べる講座」でした。

 学校で丸暗記する勉強から歴史嫌いのまま社会人になった私ですが、仕事で海外に住むようになり、自分がいかに日本の事を知らないかを痛感しています。加藤先生は偉人とそのゆかりの地を通して、歴史や文化を紐解いてくださいます。一年先までしっかりとプログラムが出来ており、”真の国際人を目指す”と銘を打たれていることも興味をそそりました。

 お話は一方的な講義形式ではなく、クイズがあったり随時知らなかった事を確認しあったりと能動的で、よく頭に残ります。先生は長年日本の歴史文化をご研究ご講義されており、実際にその土地に足を運ばれ体験なさっているので話にも深みがあります。また現役写真家として撮られたその土地の美しい風景が見られるのも良かったです。

 その場所のお薦めイベントや書籍の紹介などもあり、先生が素晴らしい日本の和と美の文化を世界に広めようと思っていらっしゃる情熱が伝わってきました。歴史が苦手な方でも、得意な方でも十分に楽しめると思います。次回も楽しみにしております!

2.60代の女性(2021年7月「聖徳太子編」を受講)
 この講座は「学生の時「こんな風に習いたかった」と思わせる、楽しくやさしく印象的な大人のための歴史講座」でした。

 コロナ禍で旅行を諦めてばかりでしたので、オンラインツアー気分も味わえ、しかも歴史についても学べてお得だと思い受講しました。受講してみると、クイズあり、知る人ぞ知る話あり、お得な情報ありで、それ以上の価値がありたいへん満足しています。安心して旅行に行けるようになった時、学んでから行くか行かないかで旅行の楽しみ方が100倍違うと思います。

 聖徳太子については日本史でサラッと学んだ程度の知識しかありませんでしたが、改めて聖徳太子の魅力と偉大さを痛感しました。今に続く和の精神も再確認でき、加藤先生がこの講座を単なる歴史案内ではなく「真の国際人」になるために考案してくださったのが伝わってきました。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
35人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン料と資料代が含まれています。

この講座の先生

「日本の美と心」を探求する歴史人物研究家

歴史人物研究家、写心家

42歳の時に、知人に誘われて大阪で開催されている歴史人物研究会の百回記念大会に参加しました。その時に「自分の興味ある歴史人物のゆかりの地を訪ねて、自分なりにまとめて研究発表しませんか」と主催者の方からお誘いを受け、これは面白そうだと思い、即入会しました。

初めに研究した人物が「聖徳太子」です。私の家のお墓が聖徳太子の御廟(お墓)がある「叡福寺」の近くのお寺にあったからです。

ゆかりの地を訪ねると、色々な発見があり、研究した人物が身近な存在になって来ます。そして、毎年、興味ある人物の研究を続けているうちに、日...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
 60分

<当日のレッスンの流れ>
 自己紹介(5分)
 歴史人物の概要(15分)
  ・生い立ち
  ・功績
  ・エピソード
 お薦めの場所(15分)
  ・場所の概要
  ・お薦めのポイント
  ・お薦めのイベント
 まとめ(10分)
  ・魅力のポイント
  ・お薦めの本
  ・お薦めのサイト
 質疑応答・ふりかえり(10分)
 次回案内(5分)

 ※クイズも取り入れて楽しく学んでいきます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・旅行が好きな方
・日本の歴史と文化に興味のある方
・日本の歴史人物に興味のある方
・日本の魅力を再発見したい方
・日本のことをもっと知りたい方
・神社仏閣巡りが好きな方
・写真が好きな方
・美術が好きな方
・日本の魅力を伝えたい方
・真の国際人になりたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー91

  • 楽しかった( 77 )
  • 勉強になった( 85 )
  • 受ける価値あり( 78 )
  • この講座は「平櫛田中の作品も楽しめる講座」でした
    女性 60代

    107才の最後迄、製作意欲を失うことなく生きた田中の姿勢に、とても勇気をもらいました。
    先生から見せられた田中の作品に、とてもインパクトを受け、機会を見つけて美術館へ行きたいなと思いました。
    その作品は、『幼児狗張子』(井原市立平櫛田中美術館)。自分の子供(長男)を彫った作品ですが、その生き生きした表情に、田中の愛情をとても感じる作品です。
    その他にも作品を紹介して頂き、またゆかりの地も紹介して頂き、田中の生涯をまるっと感じる事ができた講座でした。田中の事をもっと知りたくなりました。
    ありがとうございました。

  • この講座は「平櫛田中」でした
    女性 70代

    加藤昌夫先生
    平櫛田中のお講義を有難うございました。
    とても素晴らしいお講義でございました。

    平櫛田中の事は何点かの作品に触れており、大変興味深いお方ではありましたが、今回
    のお講義からより一層学びが深まり、小平の記念館を是非お尋ねしたいと思います。

    写真をたくさん紹介しながらわかりやすくご説明下さり、終了後も資料を送って下さいますので、本当に有り難く復習になります。

    今回は、2人で受講させて頂きましたが、又ご縁が広がり、嬉しく思いました。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。有難うございました。塩坂

  • この講座は「歴史人物への興味が益々深まる講座」でした
    女性 60代

    加藤昌夫先生のオンライン講座は、鮮やかな写真と共に歴史人物について、楽しく学べる講座なので、毎月欠かさず参加しています。

    今回の平櫛田中については、以前受講した岡倉天心の回で初めて知りましたが、あらためて詳しく教えて頂き、とても良かったです。

    ご紹介頂きました数々の彫刻について、ご案内頂いた美術館へ是非とも足を運び、実物を拝見したいと思います。

    来月の受講を心から楽しみにしております!

  • 一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

    一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す