<初心者も簡単に!> 濃厚N.Y.チーズケーキ❌ブルーベリーチーズ

対面

作ることを楽しむ会です。ワイワイ一緒に作って、食べて、お持ち帰り。

こんなことを学びます

お菓子作り未経験でも大丈夫、
甘いもの好きでしたら、問題ございません。
__________________________________

講師:初心者担当 みわりんこ
_________________

<2タイプのチーズケーキを作ります>

◉ニューヨークチーズケーキ
◉ブルーベリーチーズケーキ

各3〜4名サイズお持ち帰り(冷凍可)
_________________

◎持ち物:エプロン、筆記用具、タオル、エコバック
     ※ケーキ箱のご用意はございます
     ※エプロン貸出あり(100円)
◎アクセス:原宿駅、明治神宮前駅、表参道駅
_________________


続きを読む
残りわずか

6月23日(日)

10:00 - 12:00

東京 / 渋谷・恵比寿

予約締切日時

6月19日(水) 10:00

参加人数

5/6人

開催場所

地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分
食の学校「パティス」東京都渋谷区神宮前6-7-16 グルー原宿3階

価格(税込)

¥6,000

7月19日(金)

11:30 - 13:30

東京 / 渋谷・恵比寿

予約締切日時

7月15日(月) 11:30

参加人数

0/6人

開催場所

地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分
食の学校「パティス」東京都渋谷区神宮前6-7-16 グルー原宿3階

価格(税込)

¥6,000

7月20日(土)

17:30 - 19:30

東京 / 渋谷・恵比寿

予約締切日時

7月16日(火) 17:30

参加人数

0/6人

開催場所

地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分
食の学校「パティス」東京都渋谷区神宮前6-7-16 グルー原宿3階

価格(税込)

¥6,000

  • 残りわずか

    6月23日(日)

    10:00 - 12:00

    東京 / 渋谷・恵比寿

  • 7月19日(金)

    11:30 - 13:30

    東京 / 渋谷・恵比寿

  • 7月20日(土)

    17:30 - 19:30

    東京 / 渋谷・恵比寿

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
1380人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月23日(日)10:00 - 12:00

¥6,000

参加人数5/6人
場所地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分

7月19日(金)11:30 - 13:30

¥6,000

参加人数0/6人
場所地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分

7月20日(土)17:30 - 19:30

¥6,000

参加人数0/6人
場所地下鉄線 明治神宮前駅 徒歩3分

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、教材費、材料費など全て含まれています。

この講座の先生

鈴木(すずき) 博士(はかせ)のプロフィール写真

鈴木(すずき) 博士(はかせ)

本人確認済み
  • 17,768人
  • 3,533回
先生ページを見る 先生に質問する
原宿でおいしい教室やってます!食の学校「パティス」

料理は楽しい!手順は脳トレ!
おいしく食べながら、知的好奇心も刺激!
食から、いろいろな世界を見ていきたいと思っています。

大学卒業後、ヨーロッパで修業
家業「スイング洋菓子店」を継ぎ、2000年より、
食の学校「パティス」を本格スタート

ホームページ
https://www.patis-hakase.com/

こんな方を対象としています

スイーツ好き、スイーツマニアの方
お菓子作りをしてみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

エプロン、筆記用具、タオルをご持参ください。
無料貸し出しのご用意もございます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー279

  • 楽しかった( 237 )
  • 勉強になった( 175 )
  • 受ける価値あり( 193 )
  • この講座は「簡単にチーズケーキが作れる」でした
    女性 20代

    簡単で美味しいレシピが考えられていて、料理が全然できない私でも美味しく作ることができました!持ち帰り量も多くて満足でした!

  • この講座は「お土産いっぱいで大満足」でした
    女性 30代

    焼くタイプと焼かないタイプ、2つの作り方が学べてとても勉強になりました!
    混ぜるだけで簡単にできるので、初心者でも参加しやすかったです。
    試食会のサンドイッチもとっても美味しかったです。

  • この講座は「とても楽しく、美味しい講座です。」でした
    女性 50代

    チーズケーキの歴史
    材料についての知識
    なぜ、この材料を使うのか?

    実際に全ての工程を自分たちで作るので、帰宅してから家庭でも再現出来るようにしっかりと教えていただける、とても楽しい時間でした。

    作った物を試食する楽しいティータイムがあったり。

    帰りには、自分たちで作った二種類のチーズケーキを、二つずつ、お土産に沢山持たせていただきました。

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    ケーキ・クッキーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す