【日程オーダー開催】ウッドバーニングでオリジナルウッドプレート作り

対面

【初心者OK!】大皿や銘々皿、看板にも!ハンドメイドの優しい風合いと木のぬくもりのカッティングボードで冬のテーブルシーンを彩ろう!

こんなことを学びます

「好きにこだわって、作る!使って好きが深まるものを、作る!」


ウッドバーニングとは?
電気のこてを使って文字や絵を描くクラフトです。
焦がしたブラウンカラーの濃淡で、木の風合いを生かした作品つくりが人気です。


毎回好評!!今回で、7回目となりました。
天然木の自然のままを生かしたカッティングボードに、参加者の好きな図案で描くウッドバーニングワークショップです。
このワークショップが、アート総合サイト「migle」さんに取材されました。
https://migle.gallery/event/488


自然のままの木の良さを生かし、1つ1つ違うカタチのカッティングボードの中から、
自分の好きなものを選びます。
大き目サイズ(たて20くらいx横30くらいx厚み1.5~2センチ)を準備しました。
これより小さいサイズのご希望があれば、「問い合わせる」からご連絡下さい。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア練馬・板橋

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
33人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、材料費、場所代、講習費が含まれます。(追加料金なし)
お店での書籍購入費、カフェでの飲食・購入費は別途お支払いください。

この講座の先生

夢をカタチに!DIYアドバイザー/プロデューサー

13年から目指したDIYのお仕事。ようやく5年前から少しずつ夢を実現!
小物づくりからリノベーションや空間デザインまで手掛けています!

一般向け/作家さん向けワークショップ、お子様向けワークショップ、番組制作・監修多数、書籍執筆・監修、企業研修など多方面で活躍中!

当日の流れとタイムスケジュール

制作時間 約2時間

① 材料選び(Cototeのカッティングボードは、どれも自然まま不揃いです。お気に入りを1つ選びます。)
② 下絵(準備した絵やスタンプから、ボードに下書きします。配置やバランスは、どんどん質問して下さい。)
③ ウッドバーニング(道具の特徴やペンの種類、描き方のコツをレクチャーします。お持ち帰りいただける小さな作品で練習後、本番の制作をします。)
④ 仕上げ(用途に合わせてオイルや蜜ろうで仕上げます。おうちでのメンテナンスもレクチャーします。)


材料は、トトロの棲む木と言われるクスノキを中心にご用意いたしております。
(数わずかですが、ほかの天然木もあります)
ほんわり木の香りに包まれ、リラックスもできるワークショップです。

図案は、草木柄や花柄、文字、ワンポイントモチーフなど、
初心者の方も、ウッドバーニングがうまくいくものを、いろいろ準備しています。
お好きな図案を、お持ちいただくことも可能です。
お店の看板制作に、オリジナルの図案を持参の参加者さまも多数いらっしゃいます。

「散歩の達人 11月号」の表紙にもなった会場の「ROUTEBOOKS」さんは
廃材を生かした空間&インテリアを、全て手づくりした、アイディアいっぱいの素敵なブックカフェです。

東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLD 4階
JR「上野」駅より徒歩7分・地下鉄日比谷線「入谷」駅より徒歩10分

※地図 https://www.google.co.jp/#q=route89&rflfq=1&rlha=0&rllag=35713981,139780628,5&tbm=lcl&tbs=lf:1,lf_ui:2,lf_pqs:EAE

所要時間各回約2時間
①12:30~
②15:30~

定員6名までの少人数クラスとさせていただきました。
気軽に質問いただける雰囲気と、話題の素敵な空間でゆっくり制作に取り組んでいただける
cototeのスペシャルなワークショップです!
続きを読む

こんな方を対象としています

①自分だけのオリジナルのアイテムを、こだわりの素材でつくりたい方
②自然の良さを生かした、ずっと愛用できるアイテムをハンドメイドしたい方
③絵に自信がなくても、自分の好きな模様で、手作りしてみたい方
④SNSで自慢のお料理を、オリジナルのアイテムを使いもっとかっこよく紹介したい方
⑤自分のお店の看板やディスプレーのアイテムを、DIYしたい方
⑥話題のカフェやスポットを満喫できて、ワークショップもしっかり楽しみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ペンキやニスなどは使用しませんが、スタンプやトレーシングペーパー、オイルなどを使用します。
汚れても良い恰好でお越しください。

・細い電熱ペンを利用しますので、メガネを使用の方は、忘れずにお持ちください。

◆◆◆お申込みの際のお願い!◆◆◆
・「参加申し込みコメント欄」に、当日連絡可能な携帯電話番号を必ずご記入ください!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

木工DIYのおすすめの先生木工DIYの先生を探す

木工DIYの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す